万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムや WordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>
「Version 4.9.8」の版間の差分
Akira Tachibana (トーク | 投稿記録) (一部翻訳) |
Akira Tachibana (トーク | 投稿記録) (和訳完了 en:Version 4.9.8 06:33, 3 August 2018 Pbiron版) |
||
100行目: | 100行目: | ||
REST API | REST API | ||
− | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/40861 #40861] – REST API | + | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/40861 #40861] – Windows 環境で REST API は <code>_wp_attached_file</code> の添付を絶対パスで保存する |
− | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/43874 #43874] – REST API: | + | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/43874 #43874] – REST API: リクエストに _fields= が使われた場合、対象のフィールドのみをレンダリングすべき |
− | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44321 #44321] – REST API: | + | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44321 #44321] – REST API: 投稿レスポンスにリビジョンの数と最後のリビジョン ID をエクスポーズ |
ユーザーグループ / 権限 | ユーザーグループ / 権限 | ||
− | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44287 #44287] – REST API: | + | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44287 #44287] – REST API: JSON Hyper Schema <code>targetSchema</code> を使用したアクションを実行するユーザー権限を宣言 |
タクソノミー | タクソノミー | ||
− | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/42691 #42691] – WP_Term_Query get_terms | + | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/42691 #42691] – WP_Term_Query get_terms は不正な SQL クエリを生成する |
− | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44096 #44096] – REST API: Taxonomy | + | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44096 #44096] – REST API: Taxonomy と term エンドポイントは正しい権限チェックを使用すべき |
TinyMCE | TinyMCE | ||
− | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44134 #44134] – | + | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44134 #44134] – TinyMCE 4.7.13 にアップグレード |
− | ** | + | ** 参照: [https://www.tiny.cloud/docs/changelog/#version480july112018 TinyMCE changelog]。チケットのタイトルと異なり、実際には WordPress 4.9.6 で TinyMCE 4.7.11 を同梱し、WordPress 4.9.8 で TinyMCE 4.8.0 にアップデートした |
− | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44330 #44330] – TinyMCE: | + | * [https://core.trac.wordpress.org/ticket/44330 #44330] – TinyMCE: 外部 TinyMCE プラグインを強制ロードしない |
== 改訂されたファイル一覧<span id="List_of_Files_Revised"></span> == | == 改訂されたファイル一覧<span id="List_of_Files_Revised"></span> == |
2018年8月14日 (火) 20:54時点における最新版
2018年8月2日、WordPress 4.9.8 が公開されました。
インストール / アップグレードについて
WordPress 4.9.8 を入手するには、管理画面の「ダッシュボード」>「更新」から実行するか、下記ページからダウンロードしてください。
WordPress インストールおよびアップグレードのステップバイステップの手順は、こちらを参照してください。
WordPress が初めての場合、下記から始めると良いでしょう:
まとめ
WordPress Version 4.9.8 のメインフォーカスは次の2点です。
- 「Gutenberg を試そう」の呼びかけの導入
- プライバシー関連の修正と改善
「Gutenberg を試そう」の呼びかけの導入
「Gutenberg を試そう」という呼びかけは、WordPress 5.0 でリリースされる前に、ユーザーが Gutenberg ブロックエディターを使用する機会を提供します。WordPress Version 4.9.8 では、WordPress ダッシュボードに通知が表示されます。
呼びかけがデフォルトで表示されるユーザーの種類や、サイトの管理者がデフォルトの動作を変更できるフィルターなど、「Gutenberg を試そう」の呼びかけに関する詳細な情報については「“Try Gutenberg” Callout in WordPress 4.9.8」を参照してください。
プライバシー関連の修正と改善
このリリースには、4.9.6 で追加された新しいパーソナルデータツールの一貫性と柔軟性を確保することにフォーカスした18のプライバシー修正が含まれています。
- 確認しようとしているリクエストの種類が、すべてのプライバシー確認メールの件名に含まれるようになりました。
- マルチサイトでのプライバシーメールに使用されているサイト名の一貫性を向上しました。
- プライバシーリクエスト管理画面のページ送りを調整できるようになりました。
- 一部の主要プライバシー機能のテストカバレッジを向上させました。
メインフォーカス以外の Version 4.9.8 の大きな変更として開発者は オブジェクトのサブタイプに対してメタキーを登録できるようになりました。
WordPress Version 4.9.8 の register_meta() 関数では、投稿、ターム、コメント、ユーザーなどのオブジェクトタイプ全体だけでなく、特定の投稿タイプやタクソノミーなどの特定のオブジェクトのサブタイプに対するメタデータの登録もサポートされます。
WordPress 4.9.8リリース告知によると、このメンテナスについてのリリースには46件の問題の修正、拡張、期待のタスク、同梱テーマ「Twenty Seventeen」の更新が含まれます。
Trac 内のクローズされたチケットの完全なリストを参照してください。
管理
同梱テーマ
- #44109 – Twenty Seventeen バックエンドエディター: 番号付きリストにネストしたレベル2の箇条書きリストは、箇条書きの記号でなく数字が表示される
- #44646 – 同梱テーマ: Version 4.9.8 リリースに合わせて Twenty Seventeen のバージョン番号を上げ、履歴ログを更新
コメント
- #44126 – comments_form 引数にチェックボックス非表示用のフィールドを追加
- #44141 – プライバシー: コメント作者の URL とメールアドレスをどんな形であれ置換しない
- #44342 – クッキーのアクションがフックされていない場合には、コメントクッキー同意メッセージを表示すべきではない
カスタマイズ
- #44104 – カスタマイズ: 非可算の値を可算しようとしている
エディター
- #41316 – 「Gutenberg を試そう」の呼びかけの導入
- #44341 – _deprecated_function( 'add_filter' ) を apply_filters_deprecated() で置換
- #44680 – 「Gutenberg を試そう」の表示されるユーザーを制限
絵文字
- #44339 – 絵文字: Twemoji を 11.0 に更新
ファイルシステム API
- #43054 – 非 ASCII 文字を含むストリーム定義で wp_is_stream が失敗する
国際化
ログインと登録
- #44052 –
login_header()
のパラメータタイプがない
メディア
- #44532 – WordPress 4.9.7 の wp-includes/functions.php で wp_is_stream に関連する大きなメモリーリーク
- #43751 – REST API:
WP_REST_Attachments_Controller
はマルチサイトで "Max upload file size" と "Site upload space" を無視する
オプション、メタ API
- #38323 –
register_meta()
での $object_subtype 処理を再考
投稿、投稿タイプ
- #36085 – get_inline_data() にアクションフックを追加
プライバシー
- #44006 – プライバシーポリシーページも他の特別なページ同様、接尾辞を取るべき
- #44025 – プライバシー: リクエストリストテーブルのページネーション画面オプションの追加
- #44099 – GDPR の管理者メールの件名にリクエストタイプを追加
- #44100 – GDPR プライバシーページ設定を下書きのページでも有効にする
- #44130 – プライバシー設定ページ内の「Privacy Policy」の大文字、小文字が統一されていない
- #44131 – プライバシーポリシーページで下書きページが選択された場合、「参照」から「プレビュー」にならない
- #44181 – remove_personal_data ページの入力フィールド ID username_or_email_to_export は別の何かに変更すべき
- #44192 – プライバシーポリシーページのタイトルがログインページで使用されない
- #44195 – index.html の「Silence is golden」が出力される
- #44265 – 削除完了通知メールの件名にフィルターを追加
- #44353 –
wp_send_user_request()
のsite_url( 'wp-login.php' )
を置換 - #44373 – コメントのクッキーの同意にプライバシー設定を追加
- #44379 – GDPR フィルターは $request または $request_id を提供すべき
- #44382 – _wp_privacy_send_request_confirmation_notification 内の subject をフィルタリング
- #44396 – プライバシーのメール内で blogname と sitename が混在
- #44612 – 文法エラー - 'select new Privacy Policy page' 内で 'a' が欠けている
- #43967 – データプライバシーリクエストでメールの確認後の管理者メールは動作しない
- #44590 – "// WPCS:" コメントを削除
REST API
- #40861 – Windows 環境で REST API は
_wp_attached_file
の添付を絶対パスで保存する - #43874 – REST API: リクエストに _fields= が使われた場合、対象のフィールドのみをレンダリングすべき
- #44321 – REST API: 投稿レスポンスにリビジョンの数と最後のリビジョン ID をエクスポーズ
ユーザーグループ / 権限
- #44287 – REST API: JSON Hyper Schema
targetSchema
を使用したアクションを実行するユーザー権限を宣言
タクソノミー
- #42691 – WP_Term_Query get_terms は不正な SQL クエリを生成する
- #44096 – REST API: Taxonomy と term エンドポイントは正しい権限チェックを使用すべき
TinyMCE
- #44134 – TinyMCE 4.7.13 にアップグレード
- 参照: TinyMCE changelog。チケットのタイトルと異なり、実際には WordPress 4.9.6 で TinyMCE 4.7.11 を同梱し、WordPress 4.9.8 で TinyMCE 4.8.0 にアップデートした
- #44330 – TinyMCE: 外部 TinyMCE プラグインを強制ロードしない
改訂されたファイル一覧
/wp-admin/css/common.css /wp-admin/css/dashboard.css /wp-admin/includes/admin-filters.php /wp-admin/includes/ajax-actions.php /wp-admin/includes/class-wp-screen.php /wp-admin/includes/continents-cities.php /wp-admin/includes/dashboard.php /wp-admin/includes/file.php /wp-admin/includes/misc.php /wp-admin/includes/schema.php /wp-admin/includes/template.php /wp-admin/includes/user.php /wp-admin/js/dashboard.js /wp-admin/js/updates.js /wp-admin/about.php /wp-admin/admin-ajax.php /wp-admin/index.php /wp-admin/options-discussion.php /wp-admin/options.php /wp-admin/plugins.php /wp-admin/privacy.php /wp-content/themes/twentyseventeen/README.txt /wp-content/themes/twentyseventeen/assets/css/editor-style.css /wp-content/themes/twentyseventeen/style.css /wp-includes/js/tinymce/plugins/charmap/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/colorpicker/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/directionality/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/fullscreen/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/hr/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/image/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/image/plugin.min.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/link/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/lists/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/lists/plugin.min.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/media/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/paste/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/paste/plugin.min.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/tabfocus/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/tabfocus/plugin.min.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/textcolor/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/textcolor/plugin.min.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/wordpress/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/wpeditimage/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/wplink/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/plugins/wpview/plugin.js /wp-includes/js/tinymce/skins/lightgray/content.inline.min.css /wp-includes/js/tinymce/skins/lightgray/content.min.css /wp-includes/js/tinymce/skins/lightgray/skin.min.css /wp-includes/js/tinymce/skins/wordpress/wp-content.css /wp-includes/js/tinymce/themes/inlite/theme.js /wp-includes/js/tinymce/themes/inlite/theme.min.js /wp-includes/js/tinymce/themes/modern/theme.js /wp-includes/js/tinymce/themes/modern/theme.min.js /wp-includes/js/tinymce/tinymce.js /wp-includes/js/tinymce/tinymce.min.js /wp-includes/js/twemoji.js /wp-includes/js/wp-emoji-loader.js /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-attachments-controller.php /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-comments-controller.php /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-controller.php /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-post-statuses-controller.php /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-post-types-controller.php /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-posts-controller.php /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-revisions-controller.php /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-taxonomies-controller.php /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-terms-controller.php /wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-users-controller.php /wp-includes/rest-api/fields/class-wp-rest-comment-meta-fields.php /wp-includes/rest-api/fields/class-wp-rest-meta-fields.php /wp-includes/rest-api/fields/class-wp-rest-post-meta-fields.php /wp-includes/rest-api/fields/class-wp-rest-term-meta-fields.php /wp-includes/rest-api/fields/class-wp-rest-user-meta-fields.php /wp-includes/capabilities.php /wp-includes/class-wp-customize-nav-menus.php /wp-includes/class-wp-editor.php /wp-includes/class-wp-term-query.php /wp-includes/comment-template.php /wp-includes/comment.php /wp-includes/default-filters.php /wp-includes/formatting.php /wp-includes/functions.php /wp-includes/general-template.php /wp-includes/link-template.php /wp-includes/meta.php /wp-includes/post.php /wp-includes/taxonomy.php /wp-includes/user.php /wp-includes/version.php /wp-login.php
最新英語版: WordPress Codex » Version_4.9.8 (最新版との差分)